ナガメ。

イメージ 1

イメージ 2

今朝は青空の殿上山でしたが、
蓼科山は雲に覆われていました。

今日も晴れて気温も上がりました。

今年も木からこぼれ落ちてきた
クルミの実に小さな直径3ミリ程の
キノコのような物が3つ付いていました。
何かわからず、そのままにしておきました。
そして先日、キラキラ緑のきれいなカメムシ
名前を調べる時に、一つの虫だけのタマゴが
載っていて、クルミのものと模様もにていました。

それは、ナガメという名前でした。

これも成虫はクロでアカのラインが
入ったキレイなカメ目カメムシ科の昆虫の
タマゴということが判明しました。

菜亀といって菜の花などのアブラナ科
植物につく虫のようです。
成虫は見たことがないですが、
カメムシ科でも触っても臭くはないそうです。
果たして、クルミの卵はふ化するのでしょうか?
今日はタマゴは2個でした。

小さな虫や草花にもきちんと名付けられていて
ほとんどが知らないものばかりです。

今回もたまたま新しい出会いがありました。