2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今霧です。

金曜日は一日細かい雪が降っていました。東京でも雪というニュースを見ました。こちらは一日降ったのに量が少なかったのか道路には ほとんど積もらなかったです。土曜日は晴れるようです。そして今は濃い霧で、スキー場からスノーマシーンの音は聞こえますが…

冬のブナ。

ブナの木はこの辺りには自生しないのですが、小さな苗をうちの庭に植樹したら、多分20年近く上手く育ってくれました。 ブナの葉は秋に紅葉して春に新しい葉が出るまで落葉しないのです。カシワの木は同じように落葉しない事は以前から知っていました。 そし…

霧です。

今日は残念ながら珍しく標高1500Mのこの辺りでも朝から雨でした。気温が上がったようです。午前中には止んだようですが 午後からは霧になったようでした。でも雪質はけっこう良く滑りやすかったよと今日のお泊まりのお客様が教えて下さいました。 うっすらと…

雪と石彫。

雪や光で表情が変わります。うちにある石彫たちです。

花が咲いたように・・。

月曜日朝は雪が積もっていましたが、この辺りでも水分が多めの雪だったようです。水滴が木々の枝についてそれが凍り まるで花が咲いたようでした。また山全体が白く変わっていてきれいな景色でした。朝は比較的寒くなかったですが、天候も曇りで 回復せず気…

子供達とベランダのツララ。

日曜日は朝一番は冷えていました。金曜日に積もった雪で何日かぶりにベランダに長いツララが出来ました。 やはりお客様の子供達は大寄こびで、長いツララの下まで行って、一生懸命に手を伸ばして落としていました。大きいツララなので 体に当たるとあぶない…

藤森由香ちゃん今季自己最高記録!

カナダのストーンハムで行われているスノーボードのワールドカップの決勝トーナメントで藤森由香ちゃんが今季自己最高の 12位に入りました!今季ケガなどやツールが壊れたりで本来の実力が出せずにいた由香ちゃん、本来の調子が戻ってきたようです。 一ヶ月…

金曜日は明け方から大荒れのお天気でした。

多分寝ているときからすごく風の音が聞こえていて、朝から見ているとかなり吹雪いていました。うちの前を除雪車が何度も 往復して雪かきをするぐらい、すでに雪はたくさん積もっていました。でも、いつもと違い風が強かったので、車の上や屋根の上の 積もり…

今日の朝も少し積もってました。

明日は雪がかなり降るようです。大雪注意報も出ているので、雪かき作業は絶対にしなくては・・。もう夜8時頃外を見ると、 少し積もっていました。あす昼間までは確実に降るようです。今日は思ったより寒かったようですが、明日は午後は気温が上がるとか。 …

また夜に雪です。

水曜日の朝も前の日から積もっていた雪が少しでしたが、一面積もっていました。昼間はお天気が良く、寒さも緩んでいて、 道路も完全にとけていました。しかし夕方には冷え込んで、かなり寒かったですが、久しぶりに蓼科山を裏まで見に行ってみました。 青空…

朝には雪が積もっていました。

夜から降っていた雪は朝には積もっていました。火曜日の朝は除雪車の作業の大きな音で目が覚めました。 雪が雪かきする程積もったことがわかりました。朝7時の建物の様子です。朝からきれいな青空で、山も空に映えて美しい日でした。 また一気に冷え込んだ…

朝も雪、夜も雪でした。

月曜日の朝は少し雪が積もっていました。日曜日は寒さがかなり緩んでいましたが、月曜日は気温が下がってきて余計に寒く感じました。 夜は氷点下なので、さらに冷え込んでいます。もちろんスキー場では全開でスノーマシンが稼働していました。 9時頃舞い上…

玄関のサルココッカ。

玄関に置いてあるサルココッカの鉢の花がたくさん咲きました。玄関を入ると、かすかに香ります。 小さい花なので良く見ないと咲いているのも気づかないぐらいです。咲いている花の香りなので芳香剤より、やさしい香りで 香りがするたびに幸せな気分になりま…

ムースオショコラ。

2月14日のバレンタインデー限定のデザートはムースオショコラです。バレブランシュでは常にデザートは数種類の中から チョイスしていただけます。その中の一つに14日のみの仲間入りでした。フワフワチョコのムースです。うちはココットですが、 フランスでは…

強風。

明け方から風の音が聞こえていたようでした。大きな木も揺れるほどの風が一日吹いていました。エコーバレースキー場の旗も 揃ってこの強風になびいていました。

雪のち晴れ。

昨夜降った雪は十数センチ?でしたが、良い雪質でした。除雪車も稼働していました。木の枝にも積もって景色も一変しました。 そして朝から晴天でした。また気温も上がり、寒さも緩んでいました。

今、雪が積もっています。

昨日は寒さが緩んでお天気の一日でしたが、朝方は放射冷却でかなり冷え込み凍り付いていました。外気も昨日より冷たかったです。 そして夕方から三日ぶりの雪になり、ずっとお天気が良かったので解けて道路にはなかった雪が結構積もっています。

今日の裏の川は・・。

今日はお天気も良く、寒さも緩み、スキー日和だったようです。先週ガチガチに凍っていた裏の川は一部が少し解けて 川の流れが2階(雪がかなり積もっていて近づけないので)から見えました。でもその上下はもだ凍っているようです。

ドレスのように見えます・・。

明日は気温が上がるらしいです。先週、枝に雪が積もったモミの木ですが、ドレスのように私には見えるのですが・・。

晴天でした。

日曜日朝起きると少しですが、雪が積もっていました。スキー場もガスっていたようでした。でもお客様がチェックアウトされる頃には 晴れ間が見えはじめ、雲一つ無い青空になっていました。そして、ずっと晴れていたので、気温も少し緩んだようで、 積もって…

ベランダのツララ。

先週末の青空とベランダのツララです。今日も晴天で暖かい日でした。明日は西高東低になって冷え込んでくるらしいです。

ツララです。

大屋根のツララです。後ろに見えるのは蓼科山です。

もう一度浅間山。

先日は夕刻でおまけに曇りだったので、晴天の今日もう一度、エコーバレースキー場の上の駐車場まで行ってみました。 午後の3時頃だったのですが、噴煙が見えました。でも、今の所急な変化はないようなので良かったです。 浅間山は雪が着いて遠くから見ても…

暦の上では春。

今日は立春です。暦の上での春とは言え、今日はお天気も良く暖かでした。食堂に置いてあるミニ観葉植物も小さな新しい葉が いくつか出ていて、立春の日に小さい春を見つけたようでした。

エコーバレー近くからの夕刻の浅間山。

エコーバレースキー場の上の駐車場まで登ると(途中からでも見えますが)浅間山が良く見えるので、今日行ってみると 夕方で、また雲が少しあったこともあり、うっすらしか見えなかったです。でも、かなりかすかにですが、噴煙が見えたようでした。

霧氷かな?朝は冷えました。

今日は朝一番は冷え込んだようで、厨房の窓も凍っていました。晴天で朝からきれいな青空です。 そして山を見上げると霧氷?でしょうか。凍って白くなった山と青空とのコントラストがとても美しかったです。 また、浅間山が噴火したニュースが朝一番から耳に…

雪の裏庭。

2月1日も朝起きると前日より良い雪が積もっていました。そして土曜日、日曜日の裏庭です。まるで雪の華が咲いたように一面明るく はなやかな裏庭でした。

やはり雪が降りました。

気温が緩んだ金曜日の夕方から雨になりましたが、土曜の朝にはやはり雪が積もっていました。窓からの景色も一変しました。 除雪車も朝から忙しそうに稼働していました。