2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

銀世界に・・。

今朝起きると辺り一面銀世界でした。景色が一変していました。木々に雪が積もり 美しい景色でした。

二月も終わりです。

土曜日は朝から濃い霧でした。午後からは日差しも出てお天気も良くなり良かったです。 もう今日で二月も終わりです。金曜日からこちらも暖かです。この景色は二月の初めの節分の 次の日の朝の日差しを浴びた殿上山の頂上です。あっという間の短い2月です。

白と赤。

南風が吹いて春の暖かさとか、でも風が強いです。もちろん、こちらはまだまだ寒いですが・・。 看板の白と赤の景色です。

庭の石彫。

暖かいのは今日までのようです。この間まで姿を隠していた庭の石彫もすっかり全体の姿が見えました。 東京では夕方に春一番が吹いたようですが、こちらもずっと強い風が一日吹いています。

午後のエコーバレー。

今日は夕方でもコート無しに外に出てもそれほど寒く無かったです。お天気の一日でした。

蓼科山。

今日の蓼科山です。今日からしばらく暖かいようです。木々の芽も少し膨らんでいるような 気がします。

笑顔の由香ちゃん。

バンクーバーから無事に帰ってきた由香ちゃんが顔を見せに来てくれました。お帰りなさい。 由香ちゃんの笑顔を観てホッとひと安心しました。まだまだ本調子ではないと思いますが ゆっくり静養して欲しいです。でもエプロンをつけていて、お手伝いもしている…

裏窓からの景色。

先週裏の窓からの樹氷の風景です。昨日今日とお天気が良かったので、街道の木々の樹氷も かなり解けたようです。それでも陽があたるとキラキラと輝いています。昨日はまた街道で三脚を立て 一面にキラキラ輝いたきれいな景色を撮影をしている人を見かけまし…

冬のナナカマド。

凍ってから雪の積もったナナカマドです。ナナカマドの赤い実が残っていました。

ツララ。

17日に久しぶりに木のテラスにツララを見つけました。まだカフェカーテンぐらいの長さです。 今日は午後から一時かなり雪が舞っていました。そして同時に晴れ間も見えました。

雨氷と霧氷。

先週に降った雨が冷えて木々が雨氷となり、木々の茶色が透けて遠くから眺めると薄桜色で 街道沿いは桜が咲いたようで美しかったのです。週末には、またさらに雪がその上に積もり 樹氷になり一面銀世界でした。うちの前の木々の雪ははやく解けたのですが、R…

藤森由香ちゃんとても残念でした。

12日の公式練習時ジャンプした際に強風にあおられ転倒、頭を強打して入院した由香ちゃん でしたが、次の日には退院、予定通り出場という情報を聞いて、安心していました。 でも、彼女のブログによると体の痛みもかなり有り無理をしていた様子でした。 それで…

いよいよ藤森由香ちゃん出場のスノーボードクロスの競技です。

バンクーバー五輪17日、日本時間午前3時からスノーボードクロスの競技が始まります。 いよいよ姫木平出身の藤森由香ちゃんの出番です。地元のみんなでエコーバレースキー場の施設に 集まって由香ちゃんの応援をします。午前2時半集合です。雪も少し降って…

もうすぐ藤森由香ちゃんの出番です。

日本時間の17日の午前3時から藤森由香ちゃんのスノーボードクロスの予選が行われます。 是非大いに応援してください。その時間には地元でもみんなで集まって、声援を送ります。 ガンバレー由香ちゃん! モーグルの上村愛子ちゃんも小学校1年生まで、ここ…

2月14日。

ムースオショコラはバレンタインデーの時にいつものデザートと一緒に登場します。 そしてバレンタインに頂いたモチトリュフです。静岡県の富士市で有名な田子の月という 和菓子屋さんのこの時期限定のお菓子だそうです。チョコを薄いオモチでくるんであり、 …

庭の木々。

午前中に晴れ間が出て、青空に映えたうちの庭の木です。午後はまた雪が降っていました。

氷の桜。

今日の朝は雪が積もっていたので、歩く時も滑らずでした。20cmぐらい積もっていたのか、 除雪車も朝早くから稼働していました。午後から大門街道(R152)を通った時、昨日より 木々の氷が厚くなったり、雪で白くなっていましたが、やはり凍てついた…

凍てつく木々。

今日の朝はまたさらに凍り付いていました。雪のないところまでツルツルで足下は 怖いぐらい滑りました。早朝の運転はゆっくり慎重に行いました。R152の国道に出ると 周りの景色がいつもと違い木々の一枝一枝が氷でコーティングされていて、とても美しい…

石彫は・・。

先週は埋もれていたうちの庭の石彫は昨日は姿を現しました。先程こちらは雨でした。 明日から中部地方は雪マークなので、たぶん山は雪に変わってくると思いますが・・。

今日夕方のエコーバレーです。

昨晩からこちらでも雨でした。朝は雪の上はツルツルで凍結していました。朝6時過ぎで姫木の中は 道路も凍結して、いつも気をつけているカーブで、2度反対車線にまで滑ってしまいました。 その下の方でも登れない車か、変な方向に向いて2台止まっていまし…

アボカド。

夏に芽が出たアボカドは新しく出た上に伸びる芽も大きくなり、また葉っぱが2枚増えました。 でも、とても寒い時期だったので、寒さで耐えられ無かったのか、葉の先がくるんとカールして います。暖かくなれば、少しでも葉が、まっすぐ、しっかりするのでし…

寒かった土曜日。

土曜日は本当に寒かったです。今年一番の寒気というだけありました。北風も強く お客様も早めにお戻りでした。でも雪質は良かったようです。積雪は20cmぐらいかな。 雪かきはなかったです。そして日曜日は天候にも恵まれ、スキー日和でした。そして、 ベ…

藤森由香ちゃん7日に出発。

バンクーバー冬季五輪スノーボードクロス代表藤森由香ちゃんが7日にバンクーバーヘ 出発します。いよいよ2回目のオリンピックです。ガンバレ由香ちゃん!みんなで応援して います。オリンピック使う板と靴のテスト走行前のエコーバレーでの由香ちゃんです。

青空の朝。

朝、かなり冷え込んでいたようです。まだ暗い朝一番出かけた町の下の方でも氷点下8度でした。帰ってきたら、 日も昇り、エコーバレースキー場の青空がとても美しく、そしてまだ月も見えました。

立春。

青空で気持ちのいい一日でした。暦の上では立春ということですが、山の上では気温が低いです。でも街では、車に 乗っていると日当たりが良く暑いぐらいでした。頂いた花のユリのつぼみが順番に咲いています。二輪目に咲いたユリは 人の顔ぐらいの大きさに咲…

節分。

別所温泉にある北向観音の節分に行かれた方から厄除けのまかれたお餅とおみやげの厄除けまんじゅうを いただきました。ごちそうさまでした。うちでも豆まきと恵方巻を今年の恵方の西南西を向いて無言で 食しました。今日もきれいな青空の一日でした。

今日の朝。

昨日から降った雪は20cmぐらい積もりました。午前中は青空でしたが、午後からはまた雪が降っていました。 今、うちの周りには藤森由香ちゃんの応援のぼりも並んでいます。

シーハイルさんの・・。

スノーボードクロスのバンクーバーオリンピック日本代表の藤森由香ちゃんの実家のスノーボードショップと レストランのシーハイルさんの由香ちゃんのコーナーです。オリンピック出場のお祝いのきれいな花が飾られていました。 ランチとレンタルは是非一度う…